草木染めの本

草木染の絵本 (つくってあそぼう)

草木染の絵本 (つくってあそぼう)
川上 和生 (イラスト)
草木で染めた布の色は、おだやかで、自然を感じさせるやさしい色あい。自分で布を染めて、草木染の魅力を楽しんでみよう! 草木染めの歴史や身近な染料、クチナシやアカネなどを使った染め方を、イラストでやさしく紹介する。
価格: ¥ 1,890

柿渋クラフトをたのしむ?型染めと筒描き染め
柿渋クラフトをたのしむ—型染めと筒描き染め (大型本)
寺田 昌道 (著)
これから柿渋染めをはじめる方のために、柿渋染めの実際を写真と文で手順をおってわかりやすく説明します。
価格: ¥ 2,310

天然染料と出会いましょう?自然の美しい色彩とそのお話

天然染料と出会いましょう?自然の美しい色彩とそのお話
池谷 昭三 (著)
自然の草木を利用して染める草木染、それは色同士がお互いに調和した美しい世界、自然と共存する里山文化でもある。本書は草木染工房「木綿花」を主宰し国内はもとより国外でも染色の研究・指導をしてきた著者が、長年の研究の成果、技法と知識を惜しみなく披露した草木染愛好家待望の書。各種の染材となる植物、絹・ウール・綿など繊維別の染色見本、媒染剤による変化などを、カラー写真で紹介。「なぜ染まるのか」「どうしたらよく染まるか」を解き明かす。さあ、美しい草木染であなたも「気分は万葉の染め人」に。
価格: ¥ 2,940


草木の染色ノート—身近な草花、樹木を使って
加藤 國男 (著)
身近な草花・樹木を使った1510色の染色事典。染め方の方法も詳細に解説。その膨大な量の染め色見本は、他に例を見ないほど貴重。
価格: ¥ 1,500 (税込)
植物染色
エセル メレ (著) 寺村 祐子 (著)
染色技法のバイブル。英国出身の世界的染色家エセル・メレ夫人は工業化社会における手仕事の復権を訴え、実践した。柳宗悦らの民芸運動にも深く関わった夫人の主著“Vegetable Dyes”を、日本の羊毛染織の第一人者が翻訳、紹介する。
価格: ¥ 2,100 (税込)

自然の色を染める—家庭でできる植物染
 監修=吉岡幸雄・福田伝士/染色:染司よしおか
春は蓬、夏は涼やかな藍、実りの秋は刈安や茜、安石榴の実、凍てつく冬には鮮やかな紅の花。35種の天然染料を使い、70種もの染め方で、伝統的な染色技法を守り自然な色合いを出す。臨場感あふれる豊富なカラーの工程写真とわかりやすい手順で、どんな色(染料)からでも始められる。植物染料の生態写真と染料や色の歴史にまつわる話も満載。
価格: ¥ 7,646 (税込)
日本伝統絞りの技
榊原 あさ子 (著)
日本の絞りの伝統的な技を、五十年余りにわたって研究してきた第一人者が、それを後世に伝えるべく、その技法のすべてを公開する。絞りの見事な手技をひとつひとつ鋭いカメラの眼が追う。初心者にもわかりやすく、レンズを通して著者の手が語りかける。伝統の技がよみがえる一冊。
価格:¥7,875 (税込)

アイの絵本 (そだててあそぼう) (大型本)
日下部 信幸 (編集)
アイ色というと、きみは、どんな色を思いうかべるかな?水色?マリンブルー?群青色?それとも…日本では布をアイ色に染めるために、おもにタデアイという草を使って染めてきたんだ。さあ、アイを育てて、世界にひとつしかないアイ染めの作品にチャレンジしてみよう。
価格:¥ 1,890 (税込

ベニバナの絵本 (そだててあそぼう) (大型本)
渡部 俊三 (編集)
天然染料で染めた色は移ろいやすいけれど、移ろう色を眺めるのも風情のひとつ。できるだけ身近な天然染料を使い、身近な材料でできる染色を提案する。子どもといっしょに楽しめる絞りも紹介。
価格:¥ 1,890 (税込

楽しんで、ナチュラル染色—子どもも一緒に楽しめる染色の本
松本 道子 (著)
天然染料で染めた色は移ろいやすいけれど、移ろう色を眺めるのも風情のひとつ。できるだけ身近な天然染料を使い、身近な材料でできる染色を提案する。子どもといっしょに楽しめる絞りも紹介。
価格:¥ 1,680 (税込)
はじめての型染め (NHKおしゃれ工房)
 伊藤 純夫 (著), 千秋 洋子 (著)
藍染めで作るティーマット、掛け軸、巾着などの布作品から、アクリル絵の具を使って染めた絵はがき、型染めの手法を応用して描くガラス絵まで、初心者でも簡単にできる型染めの作り方を解説。〈型紙付き〉
価格:¥ 1,680 (税込)

ウールの植物染色
ウールの植物染色
寺村 祐子 (著)

はじめに
この本を読まれる方に
植物染色の方法
植物染料で染めてみよう
基本の染め方
ウメの緑葉で原毛を染める
タマネギで木綿のシャツを染める...
価格:¥2,100
続・ウールの植物染色
寺村 祐子 (著)
植物染料の色見本
染料植物
●身近な植物 ●菌類 ●地衣類 ●市販のもの
★媒染剤別染色のプロセス★ コフキサルノコシカケでウールを染める-無媒染★ シャリンバイでウールを染める硫酸第一鉄後媒染★ タンポポでウールを染める硫酸銅後媒染★ カモミールでウールを染める塩化第一錫先媒染★ ベニバナで絹とウールそ染める 低温で絹を赤く-無媒染★ ベニバナ抽出液でウールを染める-明ばん先媒染★ 基本の染め方、ウールの染色、絹、木綿、麻の染色、用具について、媒染剤と薬品の取扱い

価格:¥2,100

cover

植物染料による絞り染め
寺村 祐子 (著), 豊 仁美 (著)
絞り染めの魅力
絞りの技法
日本の絞り世界の絞り
植物染料による基本染め
その他の絞り
縫いの基本
価格:¥1,785
(税込)

現代の絞り染?Memory on cloth
和田 良子 (著)
絞り染作家として活躍する著者が、絞り染の歴史、ファブリック・アートとしての絞り染、現代の絞り染技法などについて解説。三宅一生、ヨウジ・ヤマモトなど世界で活躍する染織家たち70人の仕事と作品も紹介。本文は英語。
価格:¥9,975
(税込)


図解 染織技術事典
田中清香・土肥悦子 共著
繊維、染め、織りについて、いろいろな材料、工具から技術の実際までを豊富な図・写真を用いて余さず詳説。染織技術の全容をこの一冊に集大成した本書は、初めて学ぶ方々からプロの皆さんまで、制作に従事する方々の座右にあって、技術コンサルタントとして役立ち、また、材料や製品の販売に携わる方々の実務にも役立つ好参考書。
価格:¥4,410

模様染の伝統技法
青柳太陽 (著)
手描友禅、型友禅、紅型その他、主として和装品を中心とした模様染は、繊細で、巧みな技術・技法を駆使し、工芸に近い作品を産み出している。本書は、古くから伝わる模様染の技法を一冊に集大成し、染料や用具、制作工程、技術のポイントなどすべてを徹底的に図説したものである。染色に従事する皆さんや染色を学ぶ方々、広く染職の業界で活躍し、染めの知識を必要とする方々の必読書。
価格:¥3,150


草木染めをしてみませんか—工房で、キッチンで
淡交社編集局
草木染め着物作家に染めのイロハを学ぶとともに、もっと気軽に草木染めに挑戦してみたい人のために、キッチンでできる方法も図版入りで詳しく紹介する。
価格:¥1,785

草木染め—Enjoy! Natural Dyeing
 母袋 信恵 (著)
身近な草花、ハーブ、自然の食材から色をいただいて、ナチュラルな色を楽しむ草木染め。初心者でも気軽にトライできるように、草木染めの基本からキッチン&インテリア雑貨の染め方などを、プロセス写真で分かりやすく解説。
価格: ¥ 945 (税込)


ハーブの染色図鑑

ハーブの染色図鑑
箕輪 直子 (著)
ハイビスカスの花弁をそのまま使うとピンクになる。でも水か酢酸で抽出、銅媒染だと毛はグリーンに。素材毎の布・抽出液・媒染剤別の表、色毎のハーブ材の表で一目瞭然。染め方、作品例も。染色家必携の書
価格:¥2,520

ワイルドカラー

ワイルドカラー
箕輪 直子 (著)
初心者、染色のベテラン、意欲旺盛な工芸家など、誰もが草木染めを楽しむためのガイドブック。染料植物の栽培法や染料の抽出法、幅広い素材への染色方法についても紹介し、環境を重視した方法で順を追ってわかりやすく説明。
価格:¥3,990


草木の染色工房?身近な草花、樹木を使って (ハンドクラフトシリーズ (136))

草木の染色工房—身近な草花...ハンドクラフトシリーズ (136)
加藤 国男 (著)

アサガオ、キンモクセイなど身近な草花から野菜、ハーブ、果物まで、天然の素材を使った植物染色のやり方を紹介。染めた布や糸から作るセーター、Tシャツなどの作品も多く掲載
価格:¥1,429

自然の色が優しい草木染め (ナチュラルハンドブック)

自然の色が優しい草木染めナチュラルハンドブック
箕輪 直子 (著)
特別な設備や道具が必要なく、酢やみょうばんなど下水に流しても問題のない薬品だけを使った、キッチンでできる染めをしてみませんか? 野菜、果物、乾物、香辛料などを使った手軽な草木染めを紹介します。
価格:¥1,260


草木で染める (ネイチャーズクラフト)

草木で染めるネイチャーズクラフト
林 泣童 (著)

桜やケヤキ、黒米糖など身近な素材で気軽に草木染めを楽しめるよう説明する。仕上がりの色を左右する草木採集のタイミングと調整法のポイントを紹介したり、素材と媒染剤の組み合わせで変化する色の現物カラー色目表を付す。
1 草木の色をみつめてみよう
2 草木染めの基本
3 草木染め作品
4 染めてみようつくってみよう
価格:¥2,700

さらさら植物染め (はじめての手芸シリーズ)

さらさら植物染めはじめての手芸シリーズ
なかむら まゆみ (著)
じょうずに染めるために
くるみの染料
玉ねぎの染料
ざくろの染料
すおうの染料
いろいろな染料
つつ描き(1)ログウッドで染めたバイオリンひき(2)山桃で染めたバイオリンひき〔ほか〕
価格:¥2,625(税込)


藍染おりがみ絞り

藍染おりがみ絞り
高橋 誠一郎 (著)
新しい合理的な藍染め法(藍の飽和染法)の開発に伴い、その藍染め法の特長を生かした模様染めとして考えられた「おりがみ絞り」を紹介。誰でも簡単に輪ゴムで絞れて、熟練は不要。天然・合成材料での模様染めにも応用できる。
価格:¥3,150

清ら布?沖縄の風を織る光を染める

清ら布—沖縄の風を織る光を..
.
真南風の会 (編集), 新川 明
染めから織りに至るまで、ほとんど手作業で行われ、ひとつひとつ丹念に真心が込められた独自性豊かな沖縄の染織の作品集。本島から先島まで、真南風ふく島々の、魂の手技の凝縮の数々を紹介する。
価格:¥3,150


森で遊ぶ〈2〉草木染め・藍染めの糸や布でつくる

森で遊ぶ〈2〉草木染め・藍染...
徳村 杜紀子 (著), 徳村 亜起子
しぼり染めクッションカバー、むら染めのバンダナ、型ぬきのTシャツ、タペストリー…。「木と水と土」がはぐぐまれている森の中で、草木染め・藍染めの糸や布を使い、いろいろなものを作ってみよう。自然を感じながら遊ぶ本。
価格:¥1,680

 

日本の藍?伝承と創造

日本の藍ー伝承と創造
日本藍染文化協会 (編集)
伝統の日本の藍染めの名品、古布を紹介し、阿波藍の栽培と染料づくり、染織の技法、天然藍による染織に取り組む作家たちを紹介。さらに江戸中期以降の藍生産の拡大の実態や江戸庶民の藍染めの衣類の普及を見る。
価格:¥2,520


藍染めと更紗?黒羽志寿子のパッチワークキルト

藍染めと更紗—黒羽志寿子のパッチワークキルト
黒羽 志寿子 (著)
藍染めと更紗の古裂で作った力作32点。ベッドカバー、タペストリー、ソファ掛け、きんちゃくなど、すべて作り方つき。布地の話や1枚のキルトができ上がるまでのプロセスを写真で解説。
価格:¥1,554

藍染と唐草模様

藍染と唐草模様
堀江 勤之助 (著)
藍染唐草に使用された木綿がいつ、どのようなかたちで日本に渡来したのかを述べるとともに、江戸時代末に多量の綿布生産がなされた経過や藍の製法、藍型染の方法や型紙についても歴史的な変遷を述べる。78年刊の普及版。
価格:¥3,150