| 染を学ぶ—伝統と現代 (美と創作シリーズ) 京都造形芸術大学 (編集), 京都造形芸術大= (編集) 芸術にルールはなくても、まずは知りたいその基本。染料の基礎知識はもちろん、絞り染・ろうけつ染・型染・テキスタイルプリントによる実技制作まで、一流染色家が本書のために制作した作品を紹介し、そのすべての制作プロセスを追いながら染の魅力を学ぶ。 | | 図説 琉球の染めと織り (ふくろうの本) 児玉 絵里子 (著), 天空企画 (編集) 華麗な色と模様の紅型(びんがた)、島ごとの暮らしの中から生まれた様々な織物。王家に伝えられた貴重な紅型衣裳の他、首里織、琉球絣、芭蕉布など各種織物を紹介。 価格: ¥ 1,890 (税込) |
|
| | | |
| 「染め」の文化?染み染み染みる日本の心 福本 繁樹 (著) 本書は四章に分け、染色現場内側からの微視的観的と、外側からの巨視的観点、染色文化の始源と、その現代などと、それぞれ焦点を対比させた論考を構成した。世界に冠たる日本の染色文化へのこだわりを綴った文面は、京都に生まれた染色家が「染め」の文化にささげる讃歌である。 価格:価格:¥2,018(税込) | | 友禅グラフィックス〈1〉花と草木篇?千総型友禅伝統図案集 小笠原 小枝 (著) 京友禅の老舗千総に保管されている、明治から昭和初期にかけての型友禅の見本裂、綴りのなかから、特に意匠を凝らしたものを選りすぐり、分類・収録する。第1巻は花と草木篇。 価格:価格:¥3,990(税込) |
|
| 染料の技法—染色の基礎知識 高橋 誠一郎 (著), 北川 一寿 (著) 染色愛好家必携のロングセラーが、最新情報を盛り込み内容も新たに発刊。第1弾は合成染料編です。合成染料の基礎知識、助剤をはじめ、実践的な染め方を豊富なイラストと写真で解説。実技工程の解説も50本以上を掲載し、初心者からベテランの方まで必ず役立つ内容です。 価格: ¥ 2,100 (税込)
| | 産地別 すぐわかる染め・織りの見わけ方 丸山 伸彦(著)京友禅と加賀友禅、結城紬と大島紬はどう違う? いま女性に人気が高い日本の染織。北海道から沖縄まで、伝統的な和の布の技法・材料・歴史を具体的に解説する。 価格:¥1,995(税込) |
|
| 木綿古裂をたのしむベストセレクション 長崎 巌(著) 木綿古裂を愛でる(藍木綿の筒描 木綿の二本の道 ほか) 木綿細工に遊ぶ(伝説のキルト作家が紡ぎだす和の世界) 木綿古裂見本帖(縞・格子 絣 ほか) 木綿と庶民の染織 絣が教えてくれたこと 北国の女たちの知恵と技の結晶「刺子」 価格:¥2,730(税込) | | 日本の染型 (ペーパーバック) 青幻舎 和紙を柿渋で貼り合わせた型地紙に多彩な文様を彫りつけた型紙は広く染色に用いられてきました。優れた染めを得るためには、相応する型紙が必要とされます。 中でも三重県鈴鹿市の白子町や寺家町では古来、その伝統技法が育まれ「伊勢型紙」として有名です。 価格: ¥ 1,260 (税込)
|
|
| 清ら布—沖縄の風を織る光を... 真南風の会 (編集) 染めから織りに至るまで、ほとんど手作業で行われ、ひとつひとつ丹念に真心が込められた独自性豊かな沖縄の染織の作品集。本島から先島まで、真南風ふく島々の、魂の手技の凝縮の数々を紹介する。 価格:¥3,150(税込) | | 織りものごっこ手づくりであそぼ 田村 寿美恵 (著) 織りものって難しいと思っていませんか? 身近な材料を使って、コースターやマフラーが簡単に作れてしまうアイディア満載。厚紙やようじ、せんたくばさみなどでできる織り機の作り方も紹介。 価格:¥1,680(税込) |
|
| 藍染めは誰でもできる—栽培から染色まで. 高田 豊輝 (著) 技術が難しいうえに手間がかかり、製品も高価な藍染め。もともと庶民のものだったはずが、いつの間にか遠のいてしまっている藍染めを手軽に楽しみたい——。試行錯誤を繰り返し独自の藍染め方法を考案した著者が、藍の栽培法から染め方・模様のつけ方まで、一般家庭でできる藍染め技法を伝授する。家族で、あるいは地域ぐるみでチャレンジしてほしい伝統工芸の入門書。 価格:¥1,785(税込) | | テキスタイル・アート—新しい染色の技法 Kate Broughton,小野寺 理佳 (翻訳) 染色の8つの基本的な技法について工程を説明し、世界でも非常に熟練したテキスタイル作家による作品の数々を紹介。絞りや抜き染めの作品、シルクに手描された作品など、美しいテキスタイルの世界を紹介。 価格:¥2,520(税込) |
|
| 染めるって楽しい!—手軽にできる新しい染めもの 我那覇 陽子 (著) かんたんな手織り機を使って、手近な素材で思いつくままに織ると出来上がった布が宝物になります。手織り機から、織り糸の選び方、作品の作り方まで、手織りの基本から紹介。〈型紙付き〉 価格:¥1,575(税込) | | 百彩幻色—私のさきおり-過・現・未 小野 百子 (著) さきおり、それは現代に受け継がれてきた先人からの贈り物…。南部裂織の伝統を現代の生活に取り入れ、斬新な作品を提案してきた著者のさきおり人生19年のすべてを紹介。作品100点・百彩をここに贈ります。 価格:¥3,990(税込) |
|
| 染と織のある暮らし コロナ・ブックス 布と暮らす 染と織の手わざをたずねて(山形—赤崩紬 新潟—越後上布 新潟—本塩沢 新潟—小千谷縮 石川—能登上布 千葉—唐桟織 埼玉—地機織 東京—江戸小紋 ほか) 価格:¥1,600(税込) | | 日本の自然布別冊太陽 別冊太陽編集部 オヒョウ、藤布、科布、葛布、太布、紙布、大麻布、苧麻布、芭蕉布など、山野に自生する草や木の皮から糸をつむぎ布を織り出す、いまなお受け継がれている手織りの布を紹介する。自然布に出会える博物館・資料館の情報も掲載。 価格:¥2,940(税込) |
|